畑作園芸分野/緑肥作物種子
ソルガム
短期間で多量の有機物、まさに緑肥の代表選手
北海道(道東・オホーツク)
北海道(道北・道南・道央)
東北
関東・中部・甲信越
近畿・中国・四国・九州・沖縄
・粗大有機物生産量が極めて多く、短期緑肥として露地野菜の前後作に適します。(40~50日で3~5t/10a)
・窒素、カリの吸肥力が極めて強く、過剰な肥料成分の除去に役立ちます。(窒素吸収除去量8~12kg/10a)
東北北部・寒高冷地 | 【播種期】5月下旬~7月下旬 |
---|---|
東北中部・南部 | 【播種期】5月下旬~7月下旬 |
一般地 | 【播種期】5月中旬~8月上旬 |
西南暖地 | 【播種期】5月上旬~8月下旬 |
都府県 | 【播種量】4~5kg/10a |
---|
・草丈1.5~2.0mになったらロータリーで立毛のまますき込むか、モアで5~10cmに細断してすき込みます。
・後作までにロータリーを2~3回かけ石灰窒素などを30~40kg/10a散布すると分解が早まります。