畑作園芸分野/緑肥作物種子
野生種トマト
新発売!ジャガイモシストセンチュウ対抗植物
北海道(道東・オホーツク)
北海道(道北・道南・道央)
東北
関東・中部・甲信越
近畿・中国・四国・九州・沖縄
ジャガイモシストセンチュウ対抗植物:
当社はキタネグサレセンチュウ対抗植物のエンバク野生種「ヘイオーツ」をはじめ、さまざまなセンチュウ対抗植物を開発してきましたが、ここにジャガイモシストセンチュウに対する対抗植物を提案します。本植物はシストセンチュウの寄主となるナス科植物で、栽培期間中に土壌中のシストから幼虫を積極的に孵化させて密度を減らします。
道東・道北 | 【播種期】6月中旬~7月上旬(遅霜を避ける)、8月(夏播きはできるだけ早めに) |
---|---|
道央・道南 | 【播種期】6月中旬~7月上旬(遅霜を避ける)、8月(夏播きはできるだけ早めに) |
【播種量】 1.0kg/10a
・播種方法:散播、密条播
・施肥量:NPKで各8~10kg/10a前後
・鋤き込み時期:播種60~80日後
・短期間栽培での被害は少ないものの、疫病に罹病するので注意してください。
・種子が小さいので、肥料で増量して丁寧に播種してください。
・春播き栽培の方が生育は良好で、線虫密度低減効果は高く得られます。