酪農畜産分野/イタリアンライグラス
イタリアンライグラス早生
春播きで出穂茎が多く、抜群の収量性!
道内は早生・都府県は中晩生
北海道(道東・オホーツク)
北海道(道北・道南・道央)
東北
関東・中部・甲信越
近畿・中国・四国・九州・沖縄
北海道 | ・早生品種。 ・春播き性が高く、播種当年に出穂します。 ・5月中旬に播種した場合、40〜50日後に出穂します。 ・各番草で出穂茎が多く、極多収です。 ・再生力が極めて優れ、地下茎型イネ科雑草の防除効果が優れます。 |
---|---|
都府県 | ・中晩性品種。 ・初期生育にすぐれ、耐寒・耐雪性も強い。 ・草型が偏直立型で、刈取り効率が高い。 ・再生が極めて早く、出穂茎数多く多収。 ・春播きでも出穂茎数多く多収。 ・いもち病など各種葉病害に強い。 |
道東・道北 | 【播種期】4月下旬~5月中旬 |
---|---|
道央・道南 | 【播種期】4月中旬~5月中旬 |
東北北部・寒高冷地 | 【播種期】4月中旬~5月中旬 |
東北中部・南部 | 【播種期】4月上旬~5月中旬・9月上旬~10月中旬 |
一般地 | 【播種期】9月下旬~10月下旬・3月中旬~4月上旬 |
西南暖地 | 【播種期】9月下旬~11月上旬・3月上旬~3月下旬 |
北海道 | 【播種量】2.5~3.0kg/10a |
---|---|
都府県 | 【播種量】3.0~4.0kg/10a(遅播きや春播きは5割増しとする) |