酪農畜産分野/イタリアンライグラス種子
イタリアンライグラス晩生
優れた収量性、耐倒伏性を兼ね備えた晩生品種
北海道(道東・オホーツク)
北海道(道北・道南・道央)
東北
関東・中部・甲信越
近畿・中国・四国・九州・沖縄
・エースより出穂始がやや早い4倍体晩生品種。
・エースより立型の草姿で耐倒伏性に優れ、多収。
・エースより初期から春の生育が良好。
・耐寒・耐雪・耐暑性ともに優れ、長期利用が可能。
・冠さび病などの病害抵抗性に優れる。
2025年8月発売開始
東北北部・寒高冷地 | 【播種期】9月上旬~9月下旬 |
---|---|
東北中部・南部 | 【播種期】9月下旬~10月中旬 |
一般地 | 【播種期】9月下旬~10月下旬、3月中旬~4月上旬 |
西南暖地 | 【播種期】9月下旬~11月上旬、3月上旬~3月下旬 |
都府県 | 【播種量】秋播き:3.0~4.0kg/10a 遅播き・春播き:4.0~5.0kg/10a |
---|
積雪期間の長い地域は雪腐病にご注意ください。
他のイタリアンライグラス品種と異なり、春播きの場合は播種当年に殆ど出穂しません。そのため、春播きでの採草利用には適しませんが、放牧利用に適します。