メニュー

閉じる

酪農畜産分野ムギ類種子

エンバク極早生

なつはやて

夏疾風

品種名:
  • 夏疾風
農林水産省品種登録:
  • 第30830号

大柄多収で耐倒伏性に優れる極早生品種

商品対応地域

北海道(道東・オホーツク)

北海道(道北・道南・道央)

東北

関東・中部・甲信越

近畿・中国・四国・九州・沖縄

PVP-海外持出禁止(農林水産大臣公示有)

  • 農林水産省登録品種
  • 農研機構・雪印種苗共同育成品種
  • 夏疾風

    夏疾風

  • 夏疾風

特性・特徴

北海道 ・播種から45日程度で出穂する極早生品種。
・草丈が高く、茎が太く、葉が広い大型の多収品種。
・耐倒伏性に優れる。
・牧草との同伴栽培にも適する。
都府県 ・草丈が高く、収量性に優れる。
・耐倒伏性に優れる。
・極早生で年内出穂も安定。
・晩夏播きで早播きしても短稈出穂になりにくく収量が安定。

使用時期

道東・道北 【播種期】4月下旬~6月中旬
道央・道南 【播種期】4月下旬~6月中旬
東北北部・寒高冷地 【播種期】春播き:4月上旬~5月上旬(出穂期草丈110~130cm)
東北中部・南部 【播種期】春播き:4月上旬~5月上旬(出穂期草丈110~130cm)
     晩夏播き:8月下旬(出穂期草丈120~140cm)(東北南部のみ)
一般地 【播種期】晩夏播き・単播:8月下旬~9月中旬(出穂期草丈130~140cm)
     晩夏播き・イタリアンライグラス混播:9月上旬~9月中旬
                     (出穂期草丈130~140cm)
     秋播き:10月中旬~11月上旬(出穂期草丈120~140cm)
     春播き:3月上旬~4月上旬(出穂期草丈130~140cm)
西南暖地 【播種期】晩夏播き・単播:9月上旬~9月下旬(出穂期草丈140~150cm)
     晩夏播き・イタリアンライグラス混播:9月中旬~9月下旬
                     (出穂期草丈140~150cm)
     秋播き:11月上旬~11月下旬(出穂期草丈130~150cm)
     春播き:3月上旬~3月下旬(出穂期草丈130~140cm)

使用量

北海道 【播種量】エンバク単播:8~10㎏/10a
     牧草との同伴栽培:3~4㎏/10a
都府県 【播種量】春播き:8.0kg/10a、晩夏播き:6.0~8.0kg/10a、秋播き:6.0kg/10a
     イタリアンライグラスとの混播:
      イタリアンライグラス3.0kg/10a+夏疾風3.0kg/10a

品種データ

用途・機能・特性

類似商品

商品情報

フリーワードで商品を探す

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 芝生種子(苗)・肥料の購入