畑作園芸分野/野菜種子
エダマメ中早生
環境の変化に強い多収型品種
莢も大きく、食味良好!
北海道(道東・オホーツク)
北海道(道北・道南・道央)
東北
関東・中部・甲信越
近畿・中国・四国・九州・沖縄
・露地・マルチ栽培で品種サヤムスメよりも2~3日遅い熟期の中早生品種。
・主茎が太くしっかりしているため耐倒伏性にやや優れ、枝折れしにくい。
・大莢で3粒莢の割合が高く、外観に優れる。
・色ムラがなくきれいな莢色。
道東・道北 | 【播種期】マルチ・露地:5月上旬~6月中旬 |
---|---|
道央・道南 | 【播種期】マルチ・露地:5月上旬~6月中旬 |
東北北部・寒高冷地 | 【播種期】マルチ・露地:5月上旬~6月中旬 |
東北中部・南部 | 【播種期】マルチ・露地:5月上旬~6月中旬 |
一般地 | 【播種期】マルチ・露地:4月上旬~5月上旬 |
西南暖地 | 【播種期】マルチ・露地:4月上旬~5月上旬 |
・無理な早播き・遅播きをしないようにし、排水不良による湿害の発生に注意する。
・黄化が始まる前に速やかに収穫を行うようにする。
中早生エダマメ品種「サヤタカラ」の紹介-2015年牧草と園芸別冊 野菜特集号 研究農場便り(エダマメ)より
野菜ソムリエMICHIKOのエダマメレシピ-2015年牧草と園芸別冊 野菜特集号 レシピ紹介より